YouTube動画配信開始のお知らせ

 本市では、障害のある人もない人もだれもが京都観光を楽しめる環境整備に向けて、「京都市ユニバーサルツーリズム推進事業」を実施し、ホームページ「京都ユニバーサル観光ナビ」では、車いすなどで巡ることができる観光モデルルートや各施設におけるバリアフリー情報などを掲載等しています。
 この度、京都外国語大学国際貢献学部グローバル観光学科の「Michibata KYOTO ユニバーサルツーリズム推進チーム」の皆様と共同で動画を作成し、以下の2本をYouTubeで配信いたします。

<配信動画・タイトル>

■だれもが楽しめる京都観光~全ての人が安心して利用できる旅館『綿善旅館』のご紹介~

https://youtu.be/jdXB_kLy9vY

■だれもが楽しめる京都観光~車いすで『atelier京ばあむ』を楽しもう~

https://youtu.be/sDIvQMtHzkM

<動画概要>

本動画では、だれもが観光を楽しめる京都観光の魅力を紹介しています。今回作成した動画は、Michibata KYOTOの皆様において企画構成から撮影・編集作業まで行っていただきました。

<共同制作情報>

-Michibata KYOTO-
京都外国語大学国際貢献学部グローバル観光学科の学生で構成され、「観光客の分散化」「責任ある旅行者を誘致」「学生の京都の街歩きを促進」「京都のユニバーサルツーリズムの促進」の4つの目的を掲げ、道端で発見した京都の一面をフリーペーパー等で発信を行っている学生団体。

<問い合わせ先>

京都市産業観光局観光MICE推進室
TEL:075-746-2255