トピックス

「京都ユニバーサル観光講習会」WEB開催の御案内

京都市では,観光客,修学旅行生,外国人はもとより,高齢者や障害者など, 誰もが京都の観光を楽しむことができる環境整備の一環として「京都市ユニバーサルツーリズム推進事業」を実施しています。
この度,京都の観光事業に携わる方を対象に,「京都ユニバーサル観光講習会」を開催させていただきますので,ぜひ御参加ください。
なお,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,WEB(動画配信)での 開催となります。
聴講を御希望の方は,別紙参加申込書に必要事項を御記入の上,12月17日(木)までに事務局(近畿日本ツーリスト関西京都支店)へ御連絡ください。

           記

期間:令和2年12月7日(月)~12月21日(月)
※参加希望者には,講演動画の URL を送信します。
※期間中いつでも聴講可能です。

内容:
講師1/山田 雄一 氏
【公益財団法人日本交通公社 観光政策研究部長 博士】
「新型コロナウイルスに負けない観光地の取組みを考える」
今年1月以降のコロナ関連の社会的動向,地域の事業者の観光分野における対応状況などを解説。観光を取り巻く様々な困難な状況から地域はどのように復興に向けて動き出したのか,過去の実例を踏まえて今後の展望について考える。

講師2/北見 貴志 氏
【京都ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュ】
「コロナ後のユニバーサル観光&宿泊」
基本的な新型コロナウイルス感染症対策に加え,お客様の不安(バリア)を取り除く

参加費:無料主催:京都市
共催:公益社団法人京都市観光協会

※京都市では,「京都市ユニバーサルツーリズム推進事業」の実施を, 株式会社近畿日本ツーリスト関西京都支店に委託しております。

関連リンク :参加申込書
更新日:2020年10月29日

↑このページの先頭へ戻る