トピックス

二条城築城400年記念展示・収蔵館 新春特別展~これが松鷹図だ!~

二条城築城400年記念展示・収蔵館 新春特別展~これが松鷹図だ!~二の丸御殿障壁画の中で最も有名な「松鷹図」を特別公開。迫力のある桃山画風を間近で観賞できます。
展示期間:~平成23年2月12日(土)
     午後9時~午後4時45分
    (展示・収蔵館受付は午後4時30分まで)
     ※二条城の入城受付は、午後4時まで
展示・収蔵館入館料:100円(小学生以上)
    ※別途入城料が必要(一般600円)   
注)1月11日,18日,25日は休城です。
※詳しくは元離宮二条城のホームページまで

関連リンク :元離宮二条城HP
更新日:2011年1月5日

京都・東山花灯路(ひがしやまはなとうろ)−2011が開催されます!!

京都・東山花灯路(ひがしやまはなとうろ)−2011が開催されます!!京都・東山を舞台に,北は青蓮院から南は清水寺までの約5kmの散策路とその一帯を,約2500基の露地行灯の和を基調とした「灯り」と「花」で演出します。周辺寺院・神社の特別拝観やライトアップなど,京の早春を彩る美しいイベントを繰り広げます。
日 時 平成23年3月12日(土)〜21日(月・祝)
点灯時間:午後6時から9時30分
特別拝観・ライトアップ
  青蓮院,知恩院,八坂神社,大谷祖廟(参道),大雲院(祇園閣),高台寺,圓徳院,法観寺(八坂の塔),清水寺
※詳しくは,京都・花灯路でご検索ください。

関連リンク :◆公式ツイッター@kyoto_hanatouro
更新日:2011年1月4日

パークアンドライド駐車場案内 ~エコでまわろう京都観光!!~

駐車場探しや慣れない道をイライラ、そわそわ走るより、クルマから公共交通に乗り換
え、奥深い京都の魅力をじっくりご堪能ください。

関連リンク :京都観光交通情報
更新日:2010年2月9日

町中を巡りたい。音声ガイド(iPod)で回る歴史コースが追加されました!

音でめぐるのが好きな方ならipodの音声案内で楽しく京都散策! 平安時代に思いを馳せながら、二条城周辺を巡ります。

関連リンク :観光コース一覧
更新日:2009年4月30日

「京都ユニバーサル観光ナビ」オープンしました。

京都のユニバーサル観光情報を配信!「京都ユニバーサル観光ナビ」オープンしました。

更新日:2009年3月31日

↑このページの先頭へ戻る