【施設】京都万華鏡ミュージアム姉小路館(きょうとまんげきょうみゅーじあむあねやこうじかん)
【時間】10時~18時(入館受付17時半まで)
【休業日】月曜(祝日の場合は開館、翌日閉館)、年末年始
- スロープあり
- 段差なし
- 補助犬
- 多目的(車いす対応)トイレ
国内外の万華鏡を収蔵する美術館。所蔵品より約50点が常時展示され、直接手に取って自由に動かして楽しめます。
1時間ごとに約5分間、展示室内全体に万華鏡が投影される「不思議!投影式万華鏡!!」では、天井や壁面、床全体に幻想的な模様が映し出され、まるで万華鏡の中に入ったような気分が味わえます。また、高さ約1メートルと大きな「大型京焼万華鏡」も。
このほか、万華鏡の手作り体験教室(有料、780円~)、ミュージアムショップも併設されています。(調査月:2022年2月)
所在地 | 〒604-8184 京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3 |
---|---|
電話番号 | 075-254-7902 |
FAX | 075-254-7902 |
ホームページ | http://k-kaleido.org |
アクセス | 地下鉄烏丸御池駅下車(出口3-1、3-2)徒歩3分。市バス「烏丸御池」下車徒歩3分。 |
料金 | 【障がい者割引】本人 大人200円割引・小人100円割引、介助者1名200円引※障害者手帳の提示が必要 【料金】大人500円、シニア(65才以上)300円、高校生300円、小中学生200円、幼児無料 |
- 備考
- 【駐車場】車14台(こども相談センターパトナ 30分260円※パトナ休館日は使用できません)
【車いすマークのついた駐車場】なし
【多目的トイレ】受付右横(ベビーベッド・チェアあり、ウォシュレット対応、非常ボタンあり、手すりあり)
【サービス】職員やボランティアによる案内や解説/補助犬/多言語パンフレット(英語・中国語・フランス語) ※サービスを受ける際は、5名以上の場合要予約
【館内入口】自動ドアなし、インターホンあり(ミュージアム入り口)
【移動】段差なし/スロープあり(正面入口に車イスの方がのぼれるスロープあります)/通路幅90センチ以上
【土足禁止エリア】なし
【手話等の対応】手話の対応不可・筆談の対応可(筆談ボードはなし)