【飲食店】お食事どころ はしもと(おしょくじどころ はしもと)
【営業時間】11:00~17:00(※以降は要相談)
【定休日】なし
- スロープあり
- 段差なし
- 補助犬
所在地 | 〒606-8406 京都府京都市左京区浄土寺石橋町37 |
---|---|
電話番号 | 075-751-0446 |
FAX | 075-751-0448 |
ホームページ | http://www.hakusasonso.jp/restaurant/hashimoto/ |
アクセス | 市バス「銀閣寺前」下車徒歩すぐ |
- 備考
- 【駐車場】なし
【車いすマークのある駐車場】なし
【サービス】筆談・代筆、子ども用チェアー、盲導犬(※要事前予約・店内はダメ)、外国語メニュー(英語)、ファックスでの問い合わせ・予約、英語対応スタッフ
【入り口】手動扉
おすすめメニュー | 一番人気は、京料理を気軽に楽しめる「月替わりの御膳」(2000円)。日替わりの2種類の小鉢、麩饅頭や丹波黒豆など、京都らしい食材を使った季節の前菜の盛り合わせ、海老と野菜の天ぷら、ご飯と汁物、香の物、水物または甘味がついた贅沢な内容。そのほか、うどんやそば、丼物、おばんざいなどの昼のメニューが充実。6月~10月限定のざるそば(850円)も人気。 |
---|---|
バリア情報 | 道路からゆるやかなスロープで玄関へ。入り口は手動の左開きで開口幅は80センチ。店内はテーブル席(4人掛け6席、2人掛け2席、机下の高さ83センチ)。店内は段差もなく、通路幅は80センチ。各テーブルを動かせるので、車いすで移動しやすくしてもらえます。 |
トイレ情報 | 店内へ入ってすぐの正面に、男女別のトイレがあります。トイレ入口は左開きのスライド扉で段差が4センチあります。入ってすぐが男女共同の洗面となっており、女性用、男性用ともに右開きの押し戸で開口幅が70センチ。男女ともに洋式、手すり・温水洗浄便座付きです。段差が気になる場合はスタッフがサポートしてくれますが、気になる場合は、隣接の美術館内に多目的トイレがあり、駐車場からスロープで行くことができるのでおすすめです。 |
《掲載店について》こちらに掲載している飲食店は、このホームページの趣旨に気持ちよく賛同していただいたお店です。バリアフリーの厳密な検証を行ったものではありません。中には設備が整っていないお店、個別の特別対応が難しいお店もありますが、介助者同伴、スタッフの皆さんの応対などにより気持ちよく食事できると思われるお店を紹介しています。ご利用時は事前にお問い合わせされることをおすすめします。
【お店からのメッセージ】
事前にお問い合わせをいただければ、スタッフが介助させていただいたり、貸切なども対応させていだきます。また、ベジタリアン対応の精進料理ほか、食事などのリクエストも事前の予約をいただければ対応可能です。2014年9月には、隣接の「白沙山荘橋本関雪記念館」に新美術館がオープン。美術館内はバリアフリー仕様なので、食後にお立ち寄りくださいませ。(館長 橋本妙さん)(調査月:2014年10月)