バリアフリー情報

【施設】ガーデンミュージアム比叡(がーでんみゅーじあむひえい)

【時間】10:00~17:30(入館は17:00まで)※夏季ナイター営業期間は10:00~21:00(入館は20:00まで)
【休業日】4月第3日曜~12月第1日曜までの間は営業(無休)、左記以外の期間は休業

  • 補助犬
  • スロープあり
  • 階段あり
  • 多目的(車いす対応)トイレ
ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

比叡山頂にある陶板画の庭園美術館です。約1500種類、10万本の草花が咲く庭園は、モネ、ルノワール、ゴッホなどフランス印象派の画家が描いた風景を再現しています。ループ状の庭に印象派の陶板名画が飾られ、太陽と自然を満喫しながら絵画を楽しむことができます。カフェでは画家にちなんだ料理が楽しめます。ショップではミュージアムグッズのほかフランスの雑貨も取りそろえられています。琵琶湖や京都市内を眺める気分は最高です。
補助犬を連れて入館でき、音声案内があるので、視覚に障がいのある方でも楽しく観光できます。(調査月:2022年1月)

所在地 〒606-0000 京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4(比叡山頂)
電話番号 075-707-7733
FAX 075-703-8522
ホームページ http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
アクセス 叡電八瀬比叡山口駅下車、ケーブルカーロープウェイ乗りかえすぐ
料金 【障がい者割引】本人半額、介助者1名半額※障害者手帳の提示が必要(アプリ等でも可)
【料金】通常期(4月15日~11月19日)は大人(中学生以上)1200円・子ども(小学生)600円、冬季(11月24日~12月第1日曜日)は
大人(中学生以上)600円・子ども(小学生)300円
【団体料金】あり※20名以上
備考
【駐車場】車230台、バス6台(比叡山ドライブウェイ山頂駐車場)
【車いすマークのついた駐車場】2台
【多目的トイレ】インフォメーション横(ベビーベッドあり/非常ボタンあり)
【車いす用トイレ】カフェ内
【サービス】車いす貸出5台/補助犬OK/救護室/多言語パンフレット(英語・中国語・韓国語)/案内所(施設内の受付)あり
【館内入口】自動ドアあり(カフェ、ギャラリー)
【土足禁止エリア】なし
【移動】スロープ有(ただし展望台は階段あり・エレベーターなし)/通路の広さ90センチ以上/自動ドアあり
【手話等の対応】手話の対応不可・筆談の対応可
【その他】授乳及び乳幼児のおむつの取替えをすることができる施設あり(性別問わず利用できる場所に設置されている)

↑このページの先頭へ戻る

施設に関するお問い合わせはこちら