【多目的(ベビー)】天龍寺庭園内トイレ(てんりゅうじていえんないといれ)
8:30~17:30(10/21~3/20は17:00)/参拝料500円
外観・周辺状況 | トイレの外観は庭園にマッチし、非常に落ち着いた雰囲気です。周辺は観光地として有名で、特に紅葉シーズンは混雑する恐れがあります。 天龍寺の境内は、参道は石畳、車はすべてアスファルトの上を通るので、車いすの方も特に支障なく境内を通っていただけます。 |
---|---|
アプローチ | 多目的トイレは正面に向かって一番右手にあります。トイレの入り口にはちり紙の自動販売機があります。 参拝ができるお堂と庭の入口に上がるのは、大きな石段がありますが、左側に3メートル程の幅のスロープがありますので、お年寄り、足の不自由な方、車いすの方など、すべてそのスロープからお堂お庭の入口まで来られます。ただ、お寺なので、お堂の中は段差がたくさんある為、車いすでの参拝はお庭のみとさせて頂いております。 |
ポイント設備 | 扉はスライド、開口幅約90センチ、入口から入って一番奥に入口向きに便座が設置されています。座って右側に可動式手すり、左側には固定手すり、左の壁面には手前から、非常ボタン、水洗センサーがあります。室内にはベビーベッドが設置されています。 |