検索結果
今宮神社
-
カテゴリ:社寺|金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- 段差(5センチ以上)あり
平安時代に疫病がはやり、鎮めるために御霊会が営まれ創建された神社です。花鎮(はなしずめ)の祭「やすらい祭」は、赤毛や黒毛の鬼が笛や太鼓を打ち踊り、花傘へと疫神を誘い、渡社へと鎮める祭。花で飾った大きな「風流傘(ふりゅうがさ)」に入れば病に…[続きを読む]
JR嵯峨野線 太秦
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- 事前に連絡(車いす)
- 音声・点字など
- 多目的(車いす対応)トイレ
~推奨ルート~ 2番線(嵯峨嵐山駅方面)を利用する場合は、改札からホームまで階段があるが、事前に連絡すれば駅員が対応してくれる。 TEL0570-00-8989(受付時間8時~20時)
京福電気鉄道北野線 宇多野
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
無人駅です。
JR嵯峨野線 円町
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- 車いすで移動
- 音声・点字など
- 多目的(車いす対応)トイレ
~推奨ルート~ 改札口を入って左のエレベーターでホームへ。
お食事処 錦鶴
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- スロープあり
金閣寺の入り口近く、きぬかけの路沿いにある湯豆腐と季節のおばんざいバイキングが人気のお食事処。おばんざいはその日の新鮮な食材を使うために日替わりメニューですが、京都ならではのおばんざいは、ひじきにおから、なすびの煮びたし、万願寺唐辛子など…[続きを読む]
京福電気鉄道北野線 御室仁和寺
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- 車いすで移動
無人駅です。 ~推奨ルート~ 仁和寺へ続く道よりホームへ。
御室仁和寺東 公衆トイレ
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺|トイレ
仁和寺前交差点の北東角にあるトイレで、男女兼用の多目的トイレが1室あります。普通トイレの個室は、女子側3室(すべて和式で点字あり)、男子側1室(和式、点字あり)です。小便器は3つで、一部点字ブロックが設置してあります。
上京警察署トイレ
-
カテゴリ:トイレ|金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
北野天満宮の前にある警察署のトイレです。多目的トイレが1室完備されています。
上七軒
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- 補助犬
- 車いすで移動
北野天満宮東門前には、京都五花街の一つ上七軒があります。室町時代、北野天満宮を修築した資材の残りで、この地に7軒の水茶屋を建築。「七軒茶屋」と称したことから始まりました。両脇にお茶屋建築が並ぶ京情緒あふれるエリアで、暮れ方ともなれば、お座敷…[続きを読む]
京都市営地下鉄烏丸線 北大路
-
カテゴリ:金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺
- 車いすで移動
- 多目的トイレ
- 音声・点字など
~推奨ルート~ 北大路通北側(3番)出入口、北大路バスターミナル(赤・青のりば)より南改札口を入って右奥のエレベーターでホームへ。 ※駅員による介助のため、乗車時に降車駅にも連絡してもらえ、専用スロープを用意してくれる。
検索条件
- フリーワード検索
- トイレ情報から検索
- 施設情報から検索
- カテゴリ検索
-
- エリア
- 銀閣寺・平安神宮周辺 / 下鴨神社・三千院・鞍馬寺周辺 / 金閣寺・北野天満宮・仁和寺周辺 / 清水寺・祇園周辺 / 京都駅・東寺・三十三間堂周辺 / 二条城・京都御苑・晴明神社周辺 / 山科・醍醐・伏見周辺 / 嵐山・天龍寺・桂周辺 / 京都市外 / 伏見
サイト内で利用されるアイコン・用語についてはこちらのページをご覧ください。