JR京都駅はJR東海道新幹線のほか、JR在来線、地下鉄、近鉄、さらに市バス、タクシーのターミナルになっています。[京都駅構内図]
             また百貨店やホテル、劇場などの複合施設であるため、はじめて車いすで移動しようとすると複雑に感じることでしょう。
             ここでは車いす利用者がエレベーターを使ってスムーズに京都駅で乗り換えができる改札(出口)を紹介します。
 乗り換え2回)。[新幹線中央口詳細図]
乗り換え2回)。[新幹線中央口詳細図] 乗り換え2回)。[新幹線八条改札口詳細図]
乗り換え2回)。[新幹線八条改札口詳細図] 乗り換え1回)、正面が右側タクシー乗り場です。[JR中央改札口詳細図]
乗り換え1回)、正面が右側タクシー乗り場です。[JR中央改札口詳細図] 乗り換え1回)。[JR西改札口詳細図]
乗り換え1回)。[JR西改札口詳細図] 乗り換え1回)、右がJR新幹線(
乗り換え1回)、右がJR新幹線( 乗り換え1回)・近鉄(
乗り換え1回)・近鉄( 乗り換え2回)です。地下鉄中央1改札口詳細図[地下鉄中央1改札口詳細図]
乗り換え2回)です。地下鉄中央1改札口詳細図[地下鉄中央1改札口詳細図] 乗り換え1回)・バス・タクシー(
乗り換え1回)・バス・タクシー( 乗り換え2回)は左へ。地下鉄へは右に行くのが便利です(
乗り換え2回)は左へ。地下鉄へは右に行くのが便利です( 乗り換え2回)。[近鉄改札口詳細図]
乗り換え2回)。[近鉄改札口詳細図]